2020/07/09
裏話 マグマダイブをサムネにしとけば再生数稼げると思いましたが、浅はかでした。さんざん使い古されていたようです。 以上。...
2020/06/25
今回は、私がAndroidのみに向けて公開している「提出物マネージャー」のiOS対応についてお知らせします。 実は、今までは開発にMacが必要という理由でiOS版のアプリの制作を避けてきました。という...
2020/05/31
URABANASHI 今回は、このPCを5ヶ月使ってみた感想を述べていきます。 性能面 全く不便はないです。なんてったって、8C16Tもありますからね・・・最新のソフトなら大抵はモッサリしないで...
2020/05/29
裏話 そんなにGTX1650って貧弱? 1060に近い性能出るし、これで大半の人には必要十分なんじゃないかって思うんですが。 さて、話は変わってバックパネル。かなり苦戦した。晩御飯跨いでめっちゃ...
2020/05/14
今回は、PC版「プリンセスコネクト!Re:Dive」をフルスクリーンでプレイする方法を解説します。何故かゲーム内にその機能がない謎仕様ですが、レジストリをいじるとフルスクリーンにできます。 簡単な方法...
2020/04/20
皆さん、こんにちは。 今回は、私が初公開するソフトウェア「Dropon」について解説します。 Droponは、シンプルさに重点を置いて作られており、できることはスマホ同士でのファイル転送、PCとスマホ...
2020/04/19
ウラ話 実際、「超」高性能かどうかは微妙だったかもしれません。コメントでは「GTX1650は微妙」「GTX1650は心許ない」言われまくったので。「え、今でも十分満足してるんだけど、視聴者はどれ...
2020/04/19
困ったこと Android 10は、ダークテーマをオンにすると背景と文字色が反転し、黒基調のカラーになります。通知も黒基調の色になるのですが、カスタム通知を作る時に少し困りまして… 普通、背景色と文字...
2020/04/16
ウラ話 ウラ話を片付けようの会第3回です。今名前決めました。 ウラ話もなにも、動画でだいたい全部言っちゃいましたので、何を書こうか。 実は、PCの部品のうちメモリだけは、使いもしないのに7月頃に...
2020/04/16
ウラ話 先日作ったDQMインストーラーをmacとLinuxに対応させたいなと思って、どうしようか考えたとき、macのソフトの作り方なんて知らないし、Linuxも・・・ということで思いついたのが「...