記事一覧 (6 / 10)
2021/10/13・作ったモノ
皆さん、こんにちは!今回は、原神の素材収集が楽になるツール、「原神素材ヘルパー」 を作ったのでご紹介します。とりあえず使ってみたい方はこちらそれぞれの突破Lvで必要な素材だけでなく、複数段階を突破する際の合計数量の計算も可能です。スライダーを動かして範囲を設定できます。素材の右にあるブックマークボタンをクリック/タップすると、その素材と使用先が保存され、「収集中の素材」画面から一覧で確認できます。
2021/09/09・Androidアプリ
手持ちのM1 MacBook ProをmacOS 12 Beta6にアップデートしたところ、Android Studioが全く起動しなくなりました。少し調べてみたところ、どうやらIntelliJ IDEAが対応していないことが問題らしく、コンフィグをいじればまた起動するようになります。手持ちのMacはM1ですが、Intelでも起こるようです。.vmoptionsをいじります。以下のファイルを開きま
2021/06/27・動画ウラ話
/i/https://www.youtube.com/embed/8BhBSYqywWA丁度母親の実家に滞在している時にこの企画を思いついて、「まぁチャンネル自体の知名度も低いし、そんなのびないやろ」と軽い気持ちで作って、拡大編集とかもせずに投稿しました。しかし事件は投稿から数週間後に起きた。私は自分の動画にコメントが付くと通知が来るような設定にしてあったが、突然、この動画のコメントが沢山付いた。
2021/06/27・お知らせ
この度、私が開発を進めておりました、「原神ダメージシミュレーター」について、開発の続行をしない 決断をいたしました。理由につきましては、他のダメージシミュレーターと比較した際に、突出した点が見出しづらいように感じたことと、ここまでの労力をかけて制作したとしても、それを汲み取れる、有効活用できる人はほんの少数でしかないことを感じ、この状態を完成版とする決断をしました。今後についても、「原神ダメージシ
2021/06/07・どうでもいいこと
更新: iPhoneにおいて接続中の回線が楽天モバイルアプリでわかるようになりました。皆さん、こんにちは。楽天モバイル、使ってますか?私は0円に釣られて4月に契約しました。私は岐阜に住んでいますが、割と楽天電波は飛んでいます。ただ、建物に入ると完全にアウトですね。楽天回線で通信すると通信無制限のため、できるだけ楽天回線で通信したいですよね?今回は、その方法をiPhoneとGalaxyで分けて解説し
2021/06/07・どうでもいいこと
今回は、以下の記事の中から意外な読み方の漢字をピックアップしていきます。【原神】【ほぼ網羅】秘境名・地名・アイテム名などの読み方天賦育成素材名ですが、以下のように読む可能性が高いです。セピュロス武器類は読み方がかなり特殊です。以下はよく間違われる読みです。こんなところですかね。かなり薄味の記事ですが、これだけ言いたかったので。。。
2021/06/03・お知らせ
☆今までのサイトにつきましては、2021年6月29日(火)まで以下のURLにて継続して提供いたします。https://old.chikach.net※閉鎖いたしました。また、旧サイトでのコメントは、一部のみ移行します。もし以前のサイトにコメントした方でコメントを移行してほしい方はご連絡ください。(ただし、編集・削除はできません)以上
2021/06/02・Nuxt.js
かなりはまりました。markdown-it にてタイトルのプラグインを読み込むと、以下のようなエラーが表示され、ページが表示されなくなります。requireではなく、importを使ってインポートします。なぜ治るのかはよく分かりません。https://github.com/valeriangalliat/markdown-it-anchor/issues/54
【Android Studio】Appleシリコン版でターミナルが開かない問題の対処法 / Workaround for Android Studio Apple Silicon Version Terminal Doesn’t Open
2021/06/02・Androidアプリ
先日、Android Studioのベータ版にApple Sillicon (M1 Mac) 対応版が公開されました。しかし、ターミナルが開かないという問題を抱えています。その問題への対処法を解説します。具体的には、以下のように表示されます。以下のコマンドを使ってPC上の任意の場所で git clone し、native フォルダーに移動してください。以下のコマンドをそれぞれ実行してください。An