PayLauncher 更新履歴

公開 2021-05-23 14:16 / 最終更新 2021-06-04 23:20 プレビューモード

アップデート予定

1.2.2

  • 店舗検索に失敗した際に再読み込みアイコンが透明になるバグの修正

リリースしたバージョン

1.2.1

  • 店舗検索画面において、「店舗検索を開始すると・・・」の文字部分をタップするとクラッシュするバグの修正
  • 「通知に表示するアプリ」を変更しても反映されないバグの修正
  • ダイアログを無操作で放置しても自動で閉じないバグの修正

1.2.0

  • 店舗検索UIの刷新
    • より洗練されたUIになりました。
  • 店舗検索の仕様変更
    • Googleのポリシー変更により、バックグラウンドで位置情報を取得することが出来なくなったため、店舗検索をしようとするとアプリ本体が起動するようになります。
  • チケットシステムの廃止
    • 今後は、アプリ起動時のバナー広告のみ表示されます。
  • 以下の設定項目・機能を削除
    • [画面オン時にボタン表示]
    • [ボタンの表示時間]
    • [アプリ選択画面の表示時間]
    • [連続起動]
    • [店舗認識の限界範囲]
    • これらの機能は、今後のアプリ開発をする上での実験として実装しておりましたが、アプリを使いにくくしている要因になっていると判断し削除いたします。
  • データベースライブラリの削除
    • アプリ容量が軽減されます。
    • これにより、通知に表示するアプリがリセットされます。再設定をお願いします。
  • 店舗検索画面において、QR決済とポイントアプリで分けて(ソートされて)表示されるように
  • 「オープンソースライセンス」タップ時にクラッシュするバグの修正
  • 通知をオフにしている状態で「通知に表示するアプリ」に変更を加えると、通知が表示されるバグの修正
  • ダークテーマOFF時、「店舗から」のアイコンが背景と同化して見えなくなっていた問題の修正

1.1.2

  • ライブラリの更新
  • (今バージョンでは、機能追加やバグ修正などはございません。)

1.1.1

  • 店舗の追加リクエストができるように
  • Android 11に対応
  • 以下のポイント系アプリに対応
    • Coke ON (The CocaCola Companyの登録商標)
    • SmileSTAND (ダイドーグループホールディングス株式会社の登録商標)
    • 楽天ポイントカード (楽天株式会社の商標)

1.1.0

2020/04/26

  • Origami Payサービス終了に伴い、少し早いが対応アプリから削除し、Origami対応店舗はメルペイ対応店舗扱いに。
  • ポイントカード等のアプリも通知欄やその他諸々から起動可能に。
  • 追加対応アプリ
    • ローソン
    • dポイントクラブ
    • Pontaカード
    • ゲオ
    • マクドナルド
    • セブン-イレブンアプリ
    • Tポイント
  • これ以外に追加してほしい場合はアプリ内「フィードバックの送信」からお願いします。

1.0.0

  • au PAYの名称表記の修正
  • Android 10において、通知のダークテーマ対応
  • 通知からPayLauncherロゴを削除

0.5.1

  • 店舗再検索ボタンの追加
  • 使い方のページを追加
  • 商標の表記を追加
  • auPayに対応
  • アプリ起動時に自動的に通知が表示されないバグを修正

0.5.0

  • 権限の要求をチュートリアル内に移動
  • 「通知を表示」「画面オン時にアイコン表示」の初期設定を「オフ」に
  • 店舗がセブン-イレブンしか表示されないバグを修正

0.4.3

  • 店舗を認識しても利用可能なペイが表示されないバグを修正

0.4.2

店舗一覧が取得できない問題を修正(データクラスにKeepアノテーションつけるの忘れてた)

0.4.1

店舗がファミリーマートしか表示されないバグを修正(デバッグしたあともとに戻すの忘れてた)

0.4.0

  • 管理者用店舗追加画面追加
  • 店舗検索を開始するボタン追加
  • テーマをすべてマテリアルデザインに変更
  • 店舗一覧をデータベース式に変更
  • 1回も広告を見ていないと位置情報取得機能が使えないバグの修正
  • ファミリーマートでファミペイがグレーアウトするバグを修正
  • 店舗検索が完了してからダイアログ自動クローズのタイマーが動き出すように
  • 電池の最適化がオンだと端末を利用中にタスクキルされることがあるため、最適化を無効化するダイアログを表示するように

権限の追加について

機能の実現のため、以下の権限を追加します。

  • REQUEST_IGNORE_BATTERY_OPTIMIZATIONS (電池の最適化を無視するかどうかの確認)
    • 目的:上記のとおり。

0.3.1

  • チケット枚数がマイナスにもなるバグ
  • 最後の1枚のチケットが使えず消滅するバグ
  • シーケンシャルアクションでアプリを移動した際、トップ画面に遷移する問題を修正

0.3.0

  • 店舗名を登録すると、登録された店鋪で「店鋪から」をタップするとすぐにアクションが開始する機能を追加
  • 通知・ダイアログに表示するアプリを選択できる機能追加
  • チケットの枚数をGoogleアカウントに紐づけて記録するように
  • 起動後2回目以降は広告ボタンを1回押すだけで再生されるように
  • デフォルトの通知優先度を「高」に(初回起動時に設定されます)
  • デフォルトで「常駐サービスを利用する」がオンに
  • 店鋪から選択する画面の動作バグを修正
  • Android10において、位置情報権限許可画面に「常に許可」が表示されないバグの修正

0.2.0

  • シーケンシャルアクションの次のアプリに移動するボタンを
    • 消せるように(強めにフリック)
    • 物理アニメーションをするように
  • アップデート確認機能の削除
  • ファミペイに対応
  • LINE Pay(LINE)のアイコンを変更
  • LINEアプリとLINE Payアプリを同時にインストールしていた場合、片方しかグレーアウトしない問題を修正
  • ダイアログのデフォルトが「グレーアウト状態」になった(店舗が見つからなかった際に、全てグレーアウト)
  • 店舗一覧に備考を表示するように
  • 位置情報取得時、店舗だけが検索されるように
  • 細かなバグの修正

0.1.0

  • 大幅なデザイン変更
  • シーケンシャルアクションの機能改善
    • アプリの選択を解除できるように
    • 編集できるように
    • 登録したアプリをアンインストールすると、設定画面を起動したときなどにクラッシュするバグの修正
    • 支払いアプリを登録すると、支払い画面に直接移動できるように
  • 常駐させるかどうかの設定を追加
  • 常駐通知のデザインを変更
  • ダークテーマに対応(アプリ内で設定することは出来ません。端末依存です。)

0.0.2

  • LINE Payのグレーアウトが正常に行われないバグを修正
  • Android 10以降において、位置情報権限の維持が出来ない問題を修正
    • 仕様変更が原因
  • 広告が読み込めないバグを修正
  • 「常駐サービスを利用する」がデフォルトでオフになっているバグの修正

0.0.1

  • 初回リリース
コメントする

※コメントシステムの詳細は こちら を御覧ください。

コメント本文

確認

コメントを削除しますか?

確認

ログアウトしますか?

arrow_upward