記事一覧 (7 / 10)
2021/05/18・どうでもいいこと
nuxt-childにkeyを設定してください。
2020/12/15・お知らせ
先日、一時的に提出物マネージャー及びPayLauncherの一部の機能が、システム障害により利用不能になっていたことをここにご報告いたします。原因といたしましては、ニュース等でも報道された通りGoogleアカウントサーバーのエラーが元となります。現在は復旧しております。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。記発生日時2020/12/14 20:40頃より50分ほど症状両方のアプリにおいて、Googl
2021/03/06・お知らせ
この度、私が開発するAndroidアプリ「提出物マネージャー」の暗記カード テキスト認識機能の利用規約に、明らかに誤った事項が記載されていることを確認しました。訂正すると共にお詫び申し上げます。暗記カード テキスト認識機能の利用規約の第4項に以下のような記載があります。この機能は、クラウドから引っぱってきたモデルを利用してテキストを検出していますので、画像がそのままGoogleに送信される訳ではあ
2020/05/29・動画ウラ話
/i/https://www.youtube.com/embed/6SF0xmBa2EMそんなにGTX1650って貧弱?1060に近い性能出るし、これで大半の人には必要十分なんじゃないかって思うんですが。さて、話は変わってバックパネル。かなり苦戦した。晩御飯跨いでめっちゃ試行錯誤してた。あとは、クーラーのネジ止めも地味に苦戦した。ほかはまあ全部動画で言ったかなやっぱり自作PCの組みたってって割と簡
2020/05/31・動画ウラ話
/i/https://www.youtube.com/embed/kYTNw7FthOg今回は、このPCを5ヶ月使ってみた感想を述べていきます。全く不便はないです。なんてったって、8C16Tもありますからね・・・最新のソフトなら大抵はモッサリしないです。そう、最新のソフトなら。AviUtlなど、ひと世代前のソフトは、CPUを効率良く使えるようにできていないので、超絶動作がモッサリします。むしろ前(
2020/04/19・動画ウラ話
/i/https://www.youtube.com/embed/rfzuXteTa5U実際、「超」高性能かどうかは微妙だったかもしれません。コメントでは「GTX1650は微妙」「GTX1650は心許ない」言われまくったので。「え、今でも十分満足してるんだけど、視聴者はどれだけ上を目指してるんだ・・・?」とか思いました。。。正直、ARKとかいう非最適化クソ重量級ゲームをしない限りは、GTX1650
2020/04/16・動画ウラ話
/i/https://www.youtube.com/embed/RB4EoXHnbwIウラ話を片付けようの会第3回です。今名前決めました。ウラ話もなにも、動画でだいたい全部言っちゃいましたので、何を書こうか。実は、PCの部品のうちメモリだけは、使いもしないのに7月頃に既に買っていました。その頃、メモリの値段が急激に下がってきたときで、これ以上下がらないだろうというタイミングを見計らって先に買って
2021/04/25・Androidアプリ
皆さん、こんにちは。今回は、Androidにおいて「位置情報権限」について解説します。コイツはかなり曲者で、Android自体が誤解を招く表現をしているが故、多くの方が誤解していると思います。今回はAndroidにおいて位置情報権限が必要なケースをお伝えします。まず、位置情報権限を許可すると何ができるのかを列挙します。これらが「位置情報の許可」をされたアプリができるようになることです。一番上は当た
2020/04/12・Androidアプリ
皆さん、権限許可してますか?今回は、備忘録も兼ねてAndroid 6.0以降で権限許可させるときのちゃんとした実装を紹介します。まず、今回の実装はこんな感じです。この3つで分岐させます。shouldShowRequestPermissionRationale()メソッドは、本来「今後表示しない」をチェックするメソッドではないので、直接「今後表示しない」にチェックが入ったかを返すわけではありません。
2019/10/05・Androidアプリ
今回は、Android Studioの起動時に表示されるTipに書いてある便利なキーをまとめてみました。ほぼ自分用ですが。※随時更新※キーマップ発見しました。