投稿一覧 (7/11)

Adobe Creative Cloud貰った。(Premiereとかのやつ) navigate_next

2020/09/21

先日、周知(?)の通りPCのデータが吹っ飛びました。 そして、諦めてWindowsを再インストールして、GeForce Experienceというドライバー管理などを行えるソフトをインストールすると、...

サイトのフォントリニューアルについて navigate_next

2020/08/30

皆さん、こんにちは。 この度、当ウェブサイトのフォントを全面リニューアルしました。今までとは違った気分でサイトがご覧になれます。 タイトル・キャッチコピー 旧フォント (Rounded M+ 1c)...

旧chikach.net(現在ほとんど未使用)の閉鎖について navigate_next

2020/08/22

この度、当方が運営するWebサイト「chikach.net -Light-」(旧chikach.net)を完全に閉鎖することといたしました。理由については、現在ほぼ完全に運用を当サイトに移行したため、...

ガラクタ①:神経衰弱ゲーム navigate_next

2020/08/22

過去の産物です。ドットインストールで作った神経衰弱ゲームを若干改造して、枚数変更や得点表示、Twitterでのシェアなどができるようにしたものです。...

ガラクタ(だが結構使える)②:パスワードジェネレーター navigate_next

2020/08/22

パスワードジェネレーターです。ドットインストールほぼそのままですが、結構使えます。ドットインストールさん、わざと未完成で終わらせてる説ありますね...

ファイル転送アプリ「Dropon」の配信停止について navigate_next

2020/08/18

この度、私が密かに開発を進めていたファイル転送アプリ「Dropon」のPlayストアでの公開を取りやめることといたしました。 これまでに1度でもダウンロードしたことがある場合は、いつでも再ダウンロード...

Androidプログラミングの始め方 #3 補足ページ navigate_next

2020/08/17

この記事は以下の動画で使用します。 ※未投稿 Kotlin公式サイト 公式サイト Kotlinのインストール <code># インストールに必要なパッケージをインストール sudo apt insta...

ADB無線接続補助ソフト「ADB Connecter」for Linux(&macOS?) navigate_next

2020/08/10

https://www.chikach.net/category/info/adb-connector/ ↑こちらのソフトのLinux版となります。例によってシェルスクリプトです。 macOSで動くか...

【補足】Androidプログラミングを始める前に #2 navigate_next

2020/08/10

※この投稿は、以下の動画で使用します。 Termiusのインストール ダウンロード SSHのセットアップ <code># SSHキーを生成 sudo ssh-keygen -A # パスワード...

LinuxでChromeリモートデスクトップをいつもどおりの動作に直すシェルスクリプト navigate_next

2020/07/23

LinuxでChromeリモートデスクトップをいつもどおりの動作に直すシェルスクリプト を作りました。要するに、LinuxではChromeリモートデスクトップを利用すると、デフォルトで新しく別のワーク...

arrow_upward